fruits of life / カシミヤファーカーディガン【25AW253】

販売価格
60,000円(税込66,000円)
 
青緑色(グリーン) 60,000円(税込66,000円)
sold out
紺青色(ネイビー)
栗褐色(ブラウン)
販売数

デザイン
24AWで大人気だったカシミヤファーカーディガン。
着丈を短く、身幅をゆったりとさせてブラッシュアップしました。
寒い時期でもジャケット感覚で暖かく着用できます。
今季は新色のブラウンが登場。
コーディネートが華やぐアイテムです。ホールガーメント仕様。

コーディネート
画像のモデル着用の服は コーデュロイバレルパンツとスカーフブラウスのスカーフをはずして、着ています。
グリーン、ネイビー、ブラウンの色をバランス良く合わせました。

素材
上質のカシミヤ100%素材を使用しています。
カシミヤ特有の風合いを最も醸し出す、特別な技術のファー加工を1枚1枚手作業で施し、より滑らかに毛足も出してふんわり仕上げました。
何年もお手入れしながら、ずっと大切に着ていただきたいカーディガンです。

お手入れ
数回着ていただいたら、洋服ブラシ(馬毛等)でブラッシングをして頂く事によって、汚れや毛玉を防いで艶々になります。
手洗いすると、ふんわりやわらかな手触りになります。
干すときにハンガーにかけてしまうと形が崩れてしまうので、横に広げて干してください。

カラー
*青緑色(あおみどりいろ)
青緑(あおみどり)とは、青色とも緑色ともいえない青みがかった緑色のことです。
『延喜式』縫殿寮に見られる色名で、藍に黄蘖(きはだ)をわずかに掛けた、縹色(はなだいろ)に近い緑色と言えます。ちなみに、平安時代は緑系の色も青と表現されていました。
現在でも、信号機の『青』は厳密には青緑色になります。
*紺青色(こんじょういろ)
わずかに紫みのある深い青色。
群青(ぐんじょう)のうち上品でとくに色の濃く紺色を呈するものを「紺青」といいます。
海の深いところの色の形容に用います。
*栗梅色(くりうめいろ)
栗梅(くるうめ)とは、栗色を帯びた濃い赤茶色です。
色名は「栗色の梅染」が略されたもので、江戸時代前期から使われました。

素材
カシミヤ 100%
サイズ
2(フリーサイズ)
着丈 53cm 肩幅 42cm 身幅 60cm 袖丈 55cm 裾幅 52cm
※モデル身長は168cmです。
カラー
青緑色(グリーン)
紺青色(ネイビー)
栗褐色(ブラウン)

fruits of life
fruits of lifeとは生活の実りという意味。
スタイリスト大橋利枝子さんが作り、選んだ衣服と暮らしまわりのものを提案していきます。
たくさんのものは作りません。心から大切に思えるものだけを少しだけ。
みなさまの日々の生活にたわわな実りをもたらしますように。

お支払い方法

アマゾンペイ

Amazon Pay

お客様のAmazonアカウントでお支払いができます。こちらで在庫の確認後、商品の発送となります。

クレジットカード決済

VISA mastercard JCB DinersClubcard American Express

こちらで在庫の確認後、商品の発送となります。

銀行振込 (先払い)

こちらで在庫の確認後、メールにてお知らせしますので合計金額を指定口座にお振込ください。 その際、お振り込み手数料はお客様負担とさせていただいておりますので、ご了承ください。入金確認後、発送させていただきます。お振込み期限はご注文確定後、一週間とさせていただきます。期限内にお振込みのない場合は、ご注文をキャンセルとさせていただきます。

代金引換

こちらで在庫の確認後、商品の発送となります。 商品配送時に、商品代金+送料+代引き手数料を配達員にお支払いください。

配送方法・送料について

配送料全国一律(北海道・沖縄除く)

〜10,000円未満 1,100円
10,000円〜20,000円未満 880円
20,000円〜30,000円未満 660円
30,000円以上 無料

※北海道・沖縄への発送は送料1,760円を頂戴いたします。